カウンセリングルーム こころの架け橋
ようこそ。
カウンセリングルームこころの架け橋へ。
私はLGBTQ+の心理支援を行っています。
セクシュアリティに関する悩みから、恋愛、親子関係、性依存、発達障害、精神疾患、HSPなどで日々生きづらさを抱える方々の心の居場所を提供をしております。
心理カウンセリングは医療行為ではなく、来談者中心療法を行い、問題解決のお手伝いをさせて頂きます。
対面カウンセリング
〇相模原市、町田市
60分6600円(税込)
90分8800円(税込)
通話カウンセリング
60分6600円(税込)
ZOOMカウンセリング
60分6600円(税込)
このような悩み抱えていませんか?
・自分のセクシュアリティについて
・誰にも相談できない
・自分自身がよく分からない
・未来に希望が持てない
・孤独を感じる
・自己否定が強い
・「こんな自分なんて・・・」「どうせ・・・」が口癖になっている
・カミングアウト
・家族関係、友達関係
・人とのコミュニケーション
・恋愛、SEX
・アダルトチルドレン
・他のカウンセラーにセクシュアリティについて話すことができなかった
「みんなちがって、みんないい」
どうしてこんなにも生きづらいんだろう?そう思ったことはありませんか?
近年ではLGBTという言葉が多くに広まり、2019年現在のデータでは約10人に1人が何らかのセクシャルマイノリティを抱えてると言われてます。
世の中の理解度が広まるに連れカミングアウトをする人、生きやすくなっていく人が増えていく中でまだまだ生きづらさを抱えながら日々を過ごす方々も多くいらっしゃいます。
特に自分自身のこと、自分自身の性に関することの悩みはとても繊細で、周りに知られないように自分自身を偽り、悩みを自分の心の中だけに留めてしまいがちです。
自分の心の中だけに留めておくことには限界があります。その限界を超えてしまうと自傷行為や依存症、うつ病や精神疾患などにも繋がってしまいます。
カウンセリングルームこころの架け橋はカウンセラーがLGBTQ当事者(Xジェンダー・パンセクシュアル)です。
LGBTQ+のご相談はもちろんその他にも、自分自身を知りたい 恋愛相談 親子関係 人間関係 カミングアウト トラウマ 孤独感が消えない 居場所がない アダルトチルドレン HSP 発達障害 精神疾患 フリートーク などその他症状に応じます。まずはお気軽にご連絡ください。
カウンセラープロフィール
(一社)傾聴連合会認定傾聴カウンセラー、講師
(一社)日本能力開発推進協会(JADP)認定メンタル心理カウンセラー
秋田県出身。神奈川県相模原市在住。
家族の死をきっかけに一般企業に勤めながら短大の頃に学んだ心理学を再度学び直し、資格を取得。
2018年に栃木で「栃木こころの架け橋」を開業。2020年に神奈川県川崎市へと引っ越し「カウンセリングルームこころの架け橋」へと改名。2021年12月にパートナーの転勤に伴い相模原市へと転居。
川崎市と相模原市における都市間連携に関する協定の制度を利用し、相模原市でもパートナーシップ制度を継続しました。
神奈川県相模原市と東京都町田市で心理カウンセリング、LGBTQ 交流会、講演活動、講座を展開中です。
私自身はLGBTQ当事者(Xジェンダー、パンセクシュアル)であり、元アダルトチルドレン、HSS型HSPでもあります。
私自身が性の違和感から生きづらさを抱え始めたのは19歳の頃になります。
自分は周りとは違う、周りと一緒のことがなぜ自分には苦痛と感じるのか、の葛藤を繰り返してました。
セクシャルマイノリティの仲間の集まる場所に居ても孤独感が消えず、ましてや日常の生活の中でも自分の心休まる場所を見つけられずにいました。
そしてセクシュアルの悩みも抱えつつ、親子関係にも悩んでいました。
私の人生が大きく変わったのが家族の死です。その当時私は理不尽な理由から絶縁をされていて、家族の死に立ち会うこともできなければ、最期に会話をすることもできなかったのです。
生前、私に最期に言い残してくれた言葉が私の人生を大きく変えました。その言葉とは「お前は自分らしく生きろ」という言葉です。
その言葉を理解するまでには数年かかりましたが、「自分らしく生きる」とは私がこれからどんな人間になっていきたいのか、何をしていきたいのかを深く考えさせらました。
私自身が自分の性に悩み、生きる意味に悩み、他人の言葉や行動に傷つき、居場所をどこにも感じることができなかった過去があるからこそ、現在同じように悩む方々の心理支援を行っていきたいと思ったことから心理カウンセラーとしての道を歩んでいます。
カウンセリングメニュー
〇相模原市、町田市
土曜・日曜 10:00~16:00
・60分 6,600円(税込)
・90分 8,800円(税込)
(相模原市、町田市のレンタルスペース、カフェで行います)
60分¥6,600(税込)
月曜~金曜 20:00~23:00
土曜・日曜 10:00~20:00
カウンセリング3日前までにカウンセリング料金の銀行振り込みをお願い致します。
その後にZOOMのURLをお送りします。当日にURLへの部屋へとお入りください。
60分¥6,600(税込)
月曜~金曜 20:00~23:00
土曜・日曜 10:00~20:00
カウンセリング3日前までにカウンセリング料金の銀行振り込みをお願い致します。
通話料は無料となります。
カウンセリング利用者さまの声
(30代・LGBTQ、アダルトチルドレンで相談に来た方)
・自分と同じLGBTQで更にアダルトチルドレンでもあるカウンセラーになら話せると思いました。これまでに何度か他のカウンセリングを受けたことはありますが、セクシュアルのことは言うことができず、隠すのに必死だった自分がいました。近野さんのカウンセリングでは、思うままにお話ができて居場所と感じることができました。
(30代・セクシュアリティで相談に来た方)
・カウンセリングを受けたことで今まで悩んでいたことが整理され、自分のセクシュアルがハッキリと分かりました。心が軽くなったと同時にセクシュアルがハッキリと分かったことでとてもワクワクした気持ちになってます。
講座受講を希望の方
カウンセリングルームこころの架け橋では心理学講座、LGBTQ講座も行っております。
依頼の際はお申込みフォームからお願い致します。
お問い合わせ
カウンセリングルームこころの架け橋
代表 Nao
*2日以内に返信が無かった場合はお手数おかけしますが再度メールを送ってください。
LINE公式アカウント
カウンセリングルームこころの架け橋のLINE公式アカウントもございます。
ご予約、お問い合わせにご利用いただけます。
下記の「友だち追加」のボタンを押すとリンクに飛びます。
パソコンからご覧になってる方は携帯電話でQRを読み取ってください。
キャンセル料について
ご予約のキャンセルや変更は2日前までにお願いいたします。前日のキャンセル、変更は金額の50%、当日のキャンセル・変更は金額の100%お支払いいただくことを了承願います。
個人情報の保護について
利用者さまに頂いた個人情報につきまして、下記のプライバシーポリシーのもと、厳重に管理を致します。
プライバシーポリシー
カウンセリングルームこころの架け橋は、以下の通り個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、重要性の認識と取り組みを徹底することにより、個人情報の保護を推進致します。
個人情報の管理
カウンセリングルームこころの架け橋は、利用者さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩を防止するため、個人情報の厳重な管理を行います。
個人情報の第三者への開示・提供について
カウンセリングルームこころの架け橋は、利用者さまからお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者へ開示することはありません。
・利用者さまの同意がある場合
・法令に基づき、開示することが必要である場合
個人情報の安全対策
利用者さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などを希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応を致します。